株式会社セールスニーズの営業研修事業,営業コンサルティング事業,営業アウトソーシング/営業代行事業,WEB営業戦略事業の4つの事業展開,営業力強化,営業代行,営業支援,営業戦略による提案いたします。セールスニーズのプロワーク営業支援!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近営業が変わってきている。
つまり、時代の流れというか時流というか、兎に角、手法を考えなければいけない時代に入ったのは確かだ。
たとえば、ステップメールによる営業。
一週間、連続で送る情報に対してレスポンスを期待するDM。
これは、今はかなりの確立でSPAM扱いされるという。
メルマガもそうである。
仮に10万部発行するメルマガがあったとしたら、表題やセキュリティシステムの問題もあるが、3割程度しか届かない場合があるということを聞いた。
多大な広告費をかけて、読者を増やしたら、メルマガがほとんど届かないなんて時代に入ったのだ。
原因は、進化するセキュリティシステムの弊害である。
では、どのような営業に将来なっていくのだろう。
これは、やはり予測だが、アナログ営業、もしくはSEOが残っていくだろう。
もちろん、流行すたりの手法も出てくるが、数年で通用しなくなったなんてこともある。
基本はあくまでもベーシックなのだ。
ここをしっかり抑える営業をしたい。
営業をしていく上で重要なこと。
色々、人によっては思い浮かぶ思うが、私にとっては商材である。
商材はとっても重要である。
商材としての完成度が高ければ高いほど、販売した営業マンの評価は高くなりリピートが増え、売り上げが上がる。
さらに付け加えるならば、営業マンの手離れが良い商材なら尚更である。
私は、よく商材を売ってほしいと頼まれる。
しかし95%は良い条件でない限り申し訳ないが断りを入れる。
しかし、ホントにたまに上記のような良い商材が見つかるときがある。
その時は、完全歩合だろうが多少条件が悪かろうが、こちらからお願いして商材を扱わせてもらう。
理想は、そのような商材をラインで扱うことだ。
今、うちのオフィスは転換期を迎えている。
まさに商材を良い商材のみ、絞ることにした。
契約条件が良いが、商材の悪いもの、、これは思い切って切り捨てる、そこを徹底的にするのだ。
これが、後々売り上げの安定を生むはずである。
そして、来年は東京進出を果たしたい。
その為の第一ステップである。
本当に久々の更新になります。
それはなぜかというと・・・
実は、埼玉県の深谷市に引越してきて早4ヶ月・・・
地元の方にOFFICE FIE(オフィスフィ)を受け入れてもらおうと
一生懸命に営業をしていたんですね。
しかも、飛込み営業(^^;
これをすることにより、深谷市という体質がわかってくるんです。
新しい物を受け入れやすい体質か、保守的な体質か・・・・
はたまた、友好民族か敵対民族か・・など・・
色々わかってきます。
そうして、回っているうちに、ここの路線は営業が苦しい路線とか・・・
ここの地域は積極性があり、新しいことを試みているとか・・・
同じ深谷市という市内でも、地域によって線引きされているんですね。
なんか、面白いです。
それから、実はうちのオフィスでこのような商品を開発しました。
うちのオフィスは、営業戦略や営業教育、営業マーケティングを色々な企業に提案していくと
必ず、最後に決まったことを言われます。
「ホームページで集客したい。」
そうなんですね。
営業マンの教育がしっかりしていくと、次は、ホームページで新規開拓したい・・・
となるわけです。
まあ、当たり前の話ですが・・
その流れから、商品をつくってみました。
SEOをベースにどうしたらホームページから集客できるかを戦略化するというものです。
ただし、われわれはこのような商品に関して後発ですし、この分野においてはまだ日が浅いです。
ですので、出来るだけ安価にしました。
プライスはこちらです。
※ヒアリング代は全て無料になっております。
また、交通費、ドメイン取得費やレンタルサーバー代などのなど代理業務を請け負う場合は実費を請求させていただきます。
メニュー 着手金・料金(参考価格) 内容
トライアルSEOプラン 98,000円+消費税 トップページSEO+SEOチューニング
ホームページWith SEOプラン 140,000円+消費税 トップページ1枚+カテゴリーページ4枚+トップページSEO+SEOチューニング
ホームページプラン 55,000円+消費税 トップページ1枚+カテゴリーページ4枚
カテゴリーページ1枚 5,000円+消費税 カテゴリーページ1枚
ホームページ更新+SEO運営費 22,000円+消費税 相談
ホームページ更新費 15,000円+消費税 相談
SEO運営費 15,000円+消費税 相談
ホームページ管理費 月/15,000円 定期的な更新
SEO管理費 月/15,000円 定期的なチューニング
ホームページ+SEO管理費 月/22,000円 定期的な更新・チューニング・これに関わるコンサル費
ただし、現状、対象地域:埼玉県深谷市,熊谷市,行田市,鴻巣市,北本市,さいたま市,上尾市,桶川市,本庄市,寄居町,滑川町以外はTELとか、メールでのやり取り、もしくは交通費などの実費を頂く形になりますのでご了承下さい。
金額は、ぐっと下げました(笑)
ただし、SEOを本格的に沢山のお金をかけてやっていきたいとか・・
ホームページを最新の技術で作成したいとかというのは他で作ってください(笑)
こちらのターゲットは、あくまでもWeb営業戦略を安価に金額的なリスクを少なくして、取っ掛かりとしてやって行きたいという方のための商品ですのでお間違いなく(^^)
営業をしてて特に最近、思うことがあります。
好きな人に・・人って感化されるんですね。
営業の現場に行っていると良くわかりますよ。
ある方が言っていましたが、自分のライバルや友人に嫉妬するときというのは・・
その嫉妬の内容を実は自分が欲しかった(羨ましい)からだと言っていました。
なるほど・・
嫉妬の裏返しは欲求不満なんですね。
そうすると営業力=人間力ということになるのかな。
でも、嫉妬されるということは=欲求が満たされないということで営業的にはNG。
欲求が満たされる人間=欲求を満たしてくれる営業=営業力ということか。
営業力ってもっと簡単に言うと、人を好きにさせる力かなと思う。
その人を見たら思わず笑顔が出てしまいそうな人・・・
こんな人が好かれる。。
芸能人もそうだと思いますよ。
最近は、某県の県知事もそうですよね。
つまり、営業は仕事であれ、人間性であれ、人を感化させるような、人から好きになってもらえる人が優秀な営業マン。
とまあ、、こんなことを考えているのですが・・
上記に関しては、色々意見があるとは思いますが、大抵、仕事が打ち切られた場合は誰かが先方に嫌われるケースが多いです。
では、人に好かれるためにはどうすべきでしょう?
笑うんです(笑)
どんなときも笑顔。
どんなときもムズカシイ顔よりもよっぽど好かれます。
仕事が取れなくても、愛想がいいと取れます。
笑って、物凄い営業ツールなんですよ。
それでは、トラブルが発生したときはどうしましょう?
そうです・・
笑ってごまかすんです。
これが最高のトラブル対策です。
営業に心理学を使うのはもう当たり前となったのだが、これを実践で徹底している人って意外と少ない。
特に男性の場合、着ているスーツは大事な取引先とやり取りをするときの武器になるから注意すべきだ。
私は、相手の営業マンの力量を図る上で服装をチェックする場合がある。
これはカラー心理学(色相学)の応用だが、私の場合の服装はダークスーツに赤系のシャツと赤系のネクタイ、もしくはダークスーツに青系のシャツ、青系のネクタイを好むようにしている。
もちろん理由があるのだが、赤という色は赤系は興奮色なので、名刺の交換時や最初のアポイント、勝負のときの商談時などに着るケースが多い。
相手に与える印象度も増すのだ。
また、青系は沈静色ですので、じっくり話すときの商談などに着用するケースが多くする。
それから、上司とシビアーな話をするときに着ると効果があるのではないだろうか。
ちなみに、白のパリッとしたシャツは清潔感のある印象を与えるので、清潔感を必要とする商品とか精密機械のように正確さを求めるとかという商品を扱っている会社に着ていくというように使い分けをすることを心がける。
カラー心理学は自分のイメージするような営業を進めていく上で、少しでも有利にになる場合がありますから皆さんも出来るだけ応用してみてください。
スーツは営業マンの武器である。
これを、忘れてはいけない。
武器はたくさんあった方が勿論、良いのだ。
この意識の日頃の積み重ねがが一つ一つが契約を生みだすということは言うまでもない。
オフィスフィのホームページ更新しています。
http://www.officefie.com/
営業は進化します!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |